[TKB] ワイヤレス ドキュメント

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください


その他の コミュニティライブ をチェックする

ナレッジベース記事

資料に関する質問やWebcast後の追加質問はエキスパートに質問をご利用ください。(10/19まで開催) 担当スピーカー: 大崎 秀行(Hideyuki Osaki)テクニカルサービス カスタマー サポート エンジニア[セッション概要]今回のセミナーでは、Cisco の無線 LAN を設計、導入、運用されているお客様を対象に、ネットワーク上で発生する主な問題にどのようなものがあるかをご案内します。 また、先日最新のソフトウェア 8.0 がリリースされましたが、約 3年前のリリース 7.0 と比べ...

WLC-AP間でやりとりされる通信量についてですが、FlexConnectのLocalスイッチングの場合、CAPWAPの制御パケットのみやりとりされて、クライアントの通信データはWANを経由しない認識です。 ただ、そのWLC-AP間のCAPWAP制御パケットは通常どの程度の通信量が流れるものでしょうか。 リモート拠点のAPがAP3500(CleanAIr対応)機種で、802.11a/b/g/n、802.1X認証、1APに対する端末数も10~20程度で拠点のAPは30台程度となります。 その環境で...

hirakishinya 投稿者 Level 1
  • 1352 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

CUWN では下図のように WLAN で "AAA Override" を有効にすることで、RADIUS 認証サーバ CSACS や ISE ポリシーアプライアンス等と 802.1x を通じてダイナミックにクライアントの無線 LAN セッションを適用することができます。 適用できる項目は多岐に渡りますが、特によく使われる代表的なものとして次のものがあります。 VLAN IDSession TimeoutAccess List (ACL) 上手く利用することで、同一の SSID、同一の WLAN...

Hideyuki Osaki 投稿者 Cisco Employee
  • 808 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

障害解析を行う際、Wiresharkの I/Oグラフ機能を用いて無線キャプチャでの電波環境を簡易的に視覚化することができます。 これには、APから 102.4 msec毎(= 約10pps)に送信されているビーコンの数とキャプチャデータの信号強度/ノイズデータを使用します。   1. 無線キャプチャには Radioヘッダがあり、信号強度やノイズに関する情報が記録されています(キャプチャPCによって記録される情報種別が異なります)。     2. Statistics > IO Graph を選...

mnagao 投稿者 Cisco Employee
  • 6616 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

IEEE802.11 (WiFI) デバイスの動作を理解するためには、無線フレーム(あるいはパケット)をキャプチャする(取得する: sniffer とも呼ぶ)ことがとても重要です。 ここでは無線フレームを取得することを、簡易的に無線キャプチャと呼ぶことにします。 無線キャプチャは、特に Cisco TAC と協力して技術的な問題を解決するときには、しばしば必要不可欠なものとなります。 無線キャプチャに必要なアイテムと方法について、次の記事に記載しています。   無線キャプチャの基礎 - ...

Hideyuki Osaki 投稿者 Cisco Employee
  • 22344 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 11 いいね!

無線 LAN コントローラが、手動設定などのローカル設定の時刻で動作しているのか、NTP サーバなどの外部ソースにより設定されているのか、以下の出力から確認することが出来ます。   > (5508) >show wps mfp summary>> Management Frame Protection>   Global Infrastructure MFP state................ DISABLED>   Controller Time Source Valid..........

WLC5760 ではブロードキャスト転送がデフォルトで disable となります。そのため、WLC で受信されたブロードキャストパケットはワイヤレスクライアントに転送されません。 クライアントの送信する DHCP DISCOVER パケットの Broadcast flag がたっている場合、DHCP サーバからの DHCP REQUEST パケットがクライアントに転送されず、IP アドレスの取得に失敗する場合があります。    // Broadcast flag がたっている DHCP パケッ...

はじめに 構成変更等により AIR-CT5508-K9 の AP ライセンス数を減らす場合、インストール済みの Permanent base-ap-count ライセンスを一旦削除した上で、新たなライセンスをインストールする必要があります。このドキュメントでは、その手順をまとめております。 ※AP ライセンス数を増やす場合は、インストール済みのPermanent base-ap-count ライセンスを削除する必要はございません。   前提条件 AIR-CT5508-K9 にインストールされてい...

Anonymous 投稿者 適用対象外
  • 2100 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

WLC で特定のクライアントに対して debug client {MAC address of the client} を仕掛けておくと、そのクライアントから Association Request を受信した際に情報が表示されます。 その中にはクライアントが使用するデータレートの項目も含まれており、これが WLC/APのデータレートと致命的なミスマッチを起こしている場合、接続ができません。 このドキュメントでは、実際の debug 出力例を基にどのようにデータレートを読み取るのかを解説します。...

Hideyuki Osaki 投稿者 Cisco Employee
  • 1657 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

はじめに トラブルシューティング等のために集中管理型 AP へ telnet/SSH 接続できるように、Wireless LAN Controller から設定することができますが、その設定動作が バージョン 7.6 より変更になっております。このドキュメントでは、動作変更点をまとめております.     7.5 以前の設定動作 GUI [ WIRELSS > Access Points > Global Configuration ] の Login Credentials が未設定でも、各 A...

Anonymous 投稿者 適用対象外
  • 3427 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

はじめに ワイヤレス LAN コントローラ(WLC)のハイ アベイラビリティ(HA)構成では、スタンバイ WLC 側に HA-SKU (HA 専用型式)を利用することができます。このドキュメントでは、HA-SKU に関するベーシックな情報をまとめています。   パーツ番号 機種ごとに専用のパーツ番号があります。 AIR-CT8510-HA-K9AIR-CT7510-HA-K9AIR-CT5508-HA-K9AIR-CT2504-HA-K9AIR-CT5760-HA-K9  特徴 HA-SKU は...

satwatan 投稿者 Cisco Employee
  • 10425 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

 WLAN 毎に Web 認証ログインページを使用したい場合など、複数のログインページを使用したい場合、まず、それらのファイルをまとめた .tar 形式のファイルを作成します。それを WLC に download することにより、WLC 内部で展開され設定に使用することができるようになります。  ただし、.tar ファイル内に login.html が含まれていないとダウンロード後に破棄されてしまいます。http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/102/...

Tsuyoshi Niitani 投稿者 Cisco Employee
  • 1071 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

VLAN select 機能 では、ある VLAN において DHCP でのアドレス取得に3回失敗した場合にその VLAN を dirty と mark し、それ以降一定時間その VLAN を select しないという動作を行います。http://www.cisco.com/c/en/us/support/docs/wireless/5500-series-wireless-controllers/112932-vlan-optfeatures-guide-00.html   このアドレス取得...

はじめに CT5760 ワイヤレス LAN コントローラ(WLC)では ハイ アベイラビリティ(HA)機能をサポートしていますが、Cisco IOS-XE を搭載した新しいコントローラでこれまでの製品とは設定方法が異なるため、HA ペアを形成するまでの基本的な設定方法を紹介します。   前提条件 Cisco IOS-XE 3.3 が動作する CT5760 を2台使用した Box to Box(1対1)の HA 構成を前提としています。   使用コンポーネント: プライマリ WLC (AIR-CT...

satwatan 投稿者 Cisco Employee
  • 2019 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 5 いいね!

5700 シリーズワイヤレスコントローラは、システム MTU の設定値を超えるフレームを受信しても、受信ポートで破棄をするように設計されています。 このようにフレームが受信ポートで破棄された場合は、通常はポート LED が橙点滅(Blinking amber)します。   フレームが破棄されないように、5700 シリーズワイヤレスコントローラのシステムMTUの設定を変更するには system mtu <bytes> コマンドを使用します。 設定例) CT5760(config)#system...

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします

トップ寄稿者