Webex 関連

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら

フォーラム投稿

「webex」アプリでスケジュールを作成するとwebexサイトからスケジュールを再編集出来ない。・詳細を編集して事前に参加者のチャット制限等をしたいのですが、鉛筆型の編集ボタンがなく出来ません。

aao2021 投稿者 Level 1
  • 3669 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

大学の授業でwebexを利用させてもらっているのですが、デスクトップ版のアプリで利用する際に共有された画面が写真のようになってしまっています。再インストールも試してみたのですが治らないので何か解決策を教えていただきたいです。

スクリーンショット (202).png

webexの録画ファイルをwebexファイルからmp4ファイルに変換される前にローカル保存してしまい、動画が再生されません。この場合mp4ファイルへの復元方法はございますでしょうか。

rn-nakanishi 投稿者 Level 1
  • 2560 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

Mac OS 11.5.2 を利用して webex events にアクセスして会議を開きますが、マイクやカメラ・その他の表示がすべて英語表示です。日本語表示になりませんか

mita2 投稿者 Level 1
  • 1146 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

PCにて2画面接続をしており、1画面にはグリットビューで全員表示(自分も参加者も表示) もう1画面には、共有スライドを表示させる事が出来たのですが、version41.6以降となってから自分の画面が別画面に動かせなくなり、参加者と同列に表示されなくなりました。 以前の様に表示させる方法を教えて下さい。

Takahiro. 投稿者 Level 1
  • 1714 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

Webex Meetings、Webex、が端末にインストールされた状態で、webex専用デバイス(Roomkit、Room55等)の近くにいくと端末とデバイス同士が自動でペアリングされると思いますが、この機能をオフにする方法はございますでしょうか。

rn-nakanishi 投稿者 Level 1
  • 877 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

お世話になっております。無料アプリケーション版のWebexを使用させていただいております。YSKMENと申します。  特定のミーティングに参加した際のアプリケーションの動作についてご質問となります。特定のミーティングを立ち上げて他端末よりミーティング番号を入力し、「ミーティングに参加する」ボタンを押した後歯車が表示されハングしてしまいます。 アンインストールや「CiscoWebexRemoveTool」の使用後に管理者権限を持ったユーザーでインストールしても同様の症状でした。ウィルスガードにはS...

YSKMEN 投稿者 Level 1
  • 15421 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

WebexMeetingsの招待メールを、一部のユーザに対し英語で発行したい。以前はできていた様子だが、現状のモダンUIでは設定がわかりません。 サイトをの言語を英語にしてみたが、発行されるメールが日本語でした。解決策をご教示ください。 https://community.cisco.com/t5/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5...

Yabe 投稿者 Level 1
  • 4269 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

以前から使用しているWebexアカウントでログイン画面からパスワード再発行を行ったところ、メールアドレスに認証コードが届かず、困っています。 【背景】①以前から使用しているアカウントの登録メールアドレスが削除されていたが、気付かずWebexで【操作】を行った②メールアドレスが有効でないことに気が付き、システム管理者にメールアドレス再発行をしてもらった(再発行したメールアドレスは以前と同一)③再度【操作】の手順を行ったが、メールが届かない 【操作】①Webexのページにアクセスする(https:/...

匿名S 投稿者 Level 1
  • 1860 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

同僚が無料アカウントを作成しようとし、メールアドレスを入力して、コードを待っていたらコードが中々届かなかったため一旦画面を閉じてしまいました。 再度アクセスして、登録しようとしたところ、「問題が発生しました。続行するには、サインアップページに戻って メールアドレスを再入力してください。」と表示され、再度メールアドレスを入力する画面へ戻ってしまい、ループしてしまいます。 何かリセットなど行う方法があるのでしょうか…ちなみに複数の端末へモバイル端末からアクセスしても同様でした。 

6月11日現在、公式HPでのプラン案内が、無料、Starter、ビジネス、Enterpriseプラン の4つになっており、Plusプランが無くなっております。 どなたか、プランの変更のニュースがあったなどご存じの方おられますでしょうか?また、現在Plusを契約している場合、更新時は違うプランへ変更されるのでしょうか?今契約更新画面に移動しようとすると、リダイレクトで元の画面へ戻されてしまう状況です。 よろしくお願いいたします。

t-k 投稿者 Spotlight
  • 1753 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

クラウド上の録画が出来ません。CONTROL HUBで録画記憶領域(約5GB)を見ると、残量が無いのですが、一方で録画ファイルを見ると1つだけで容量もそれ程無い(約100MB)状態です。(何個か録画ファイルがあったので、1つだけ残して消去しました)想定される原因と対処方法があれば、ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

今まで使えていたバーチャル背景が、突然下記のメッセージが出るようになり、使えなくなりました。「 システムが 最小要件を満たしていないため、仮想バックグラウンドを使用できません 。」この前まで使えていたし、システム要件も下記のとおり満たされています。プロセッサ:AMD Ryzen 5 3500U with Radeon Vega Mobile Gfx 2.10 GHzメモリ:8.00 GB (5.92 GB 使用可能)OS:Windows 10 Home 20H2 何か考えられる原因はありますでし...

K.Tomi 投稿者 Level 1
  • 8042 閲覧回数
  • 1 返信
  • 5 いいね!

非常に初歩的な質問です。 私の(今アクセスしているメールアドレス=ユーザー名)で、勤務している会社を通じて、有料プランの扱いに変えて貰っているのですが、「50分の時間制限」のまま(つまり、無料サービスのステータス)です。同じ会社の、有料プランを利用しているメンバーに聞くと、同じメールアドレス(=ユーザー名)で、無料用と有料用の二つのログインパターンがある、とのこと。 私は、一つの(無料用の)ログインパターンしかなく、後者でログインしたことがないです。 どのようなアクションを行えば、有料プランで正...

h_morokuma 投稿者 Level 1
  • 1204 閲覧回数
  • 1 返信
  • 5 いいね!

Windows Webex meetinsアプリにて "Webex サイトが利用出来ません" 上記の表示が出てしまい。開始やスケジュールなどが実行できない状況です。 Microsoft Windows 10 Home Version 10.0.19042 build 19042 Meetins APP version 41.5.5.12 / APP 41.5.6先週あたりまでは問題なく利用できておりました。 プロキシ無し、Firewallの制限無し インターネットには接続されておりブラウジングは...

2857CC0E-174A-418E-ACE9-972EDA6D942A.jpeg

アカウント名が日本語だとWebexのログインに失敗します。画面が真っ白になります.アカウントを削除して、アカウント名をアルファベットして作り直したらログインできるようになりました。

da.miyahira 投稿者 Level 1
  • 801 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex meetingにて、200人規模のセミナーを実施しましたが、画面は見れるのに、音声が聞こえないという事象が複数名からあがりました。Webexパーソナル会議サービスになります。どのような事象で、対応策はどのようなものがありますでしょうか。また、PCであればデバイスの不都合も考えられますが、アンドロイドでappをダウンロードしても、app上での参加で同様に音声が出ないトラブルがありました。appでは会議用に様々な機能設定がされているはずですが、それでもこのような事象は起こるのでしょうか。...

UmiIto51950 投稿者 Level 1
  • 2091 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

プレゼンテーション中に主催者や共同主催者などが字幕機能を使いたいと思っております。字幕機能を有効にはできたのですが字幕を書き込むことができません。右側に字幕バーは出るのですが打ち込むことができない、また、役割の変更でクローズドキャプション担当者が選択できません。 字幕機能を有効にしたのち、字幕を使うための方法を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

MOGAMI.Yuuki 投稿者 Level 1
  • 971 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex Starterプランを契約しています。一つのアカウント(一つのライセンス)で、複数のデバイスから同じ会議に参加するとき、デバイスごと表示名を変更することはできますか?