はじめにシステム要件プラットフォームモードとアプライアンスモードの比較コンソール接続について操作モードの確認アプライアンスモードからプラットフォームモードへの移行プラットフォームモードからアプライアンスモードへの移行参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、ASA 9.13(1)リリースで導入されたFirepower 1000、2100および3100シリーズのアプライアンスモードの概要について説明します。 アプライアンスモードでは、ASAのコマンドラインインターフェイス(A...
Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください
その他の コミュニティライブ をチェックする
はじめにシステム要件プラットフォームモードとアプライアンスモードの比較コンソール接続について操作モードの確認アプライアンスモードからプラットフォームモードへの移行プラットフォームモードからアプライアンスモードへの移行参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、ASA 9.13(1)リリースで導入されたFirepower 1000、2100および3100シリーズのアプライアンスモードの概要について説明します。 アプライアンスモードでは、ASAのコマンドラインインターフェイス(A...
質問 AsyncOS のアップデートを検討しています。推奨バージョンを教えてください。 回答 AsyncOS に関しては IOS のような具体的な推奨バージョンとして挙げている特定のリリースはありません。AsyncOS では基本的に既存リリースで報告された不具合は最新リリースで修正が提供されます。そのため新しいリリースにはそれ以前のリリースに比べ既知の問題に対するより多くの不具合修正が提供されます。また AsyncOS ではリリースのタイプ、提供形態を意味する "GD" , "MD" とい...
はじめにFDMのGUI言語設定参考情報 はじめに Firepower Threat Defense (FTD)は、専用の管理サーバーである Firepower Management Center (FMC) 経由でのリモート管理(Off-box)管理、もしくは、直接FTDデバイスにアクセスし Firepower Device Manager (FDM) を利用してのローカル管理(On-box)で対応しております。 本ドキュメントでは、Firepower Device Manager (FD...
1. はじめに2. 2 種類の検索方法3. Pattern Search の使用方法4. 正規表現の指定方法 ※ 2021 年 4 月 1 日現在の情報をもとに作成しています 1. はじめに Umbrella Investigate は、Umbrella がこれまで採取してきたドメインに関する情報などを詳細に表示できるアプリケーションであり、Smart Search とPattern Search の 2 種類の検索方法が用意されています。 本記事では、Pattern S...
FPR1010の設置方法について熱暴走時の対処例筐体内温度の確認方法参考情報 FPR1010の設置方法について Firepower 1010 シリーズ (FPR1010) は、ASA5506の後継となる デスクトップタイプのファンレス製品であり、19インチラックが無いようなオフィスでも静かに動作させることが可能です。 なお、ファンレス機構である都合上、排熱効率は落ちます。 また、FPR1010は サーバー製品でもあるため、ある程度の熱が発生します。そのため、例えば 積み重ねた状態での ...
1.はじめに2.ローミングコンピュータとは3.ローミングコンピュータ情報のエクスポート方法 ※ 2021 年 3 月 25 日現在の情報をもとに作成しています 1.はじめに 本記事では、ローミングコンピュータ画面に登録された全てのエントリー、または一部のエントリーの情報を CSV ファイルに出力する方法について紹介します。 2.ローミングコンピュータとは ローミングクライアントまたは AnyConnect 向けの Umbrella ローミングセキュリティモジュールをコンピ...
はじめに端末側のログASA側のログ参考情報 はじめに AnyConnect 4.x (Mobile版)に接続問題が発生する場合、事前の取得が推奨される、基本的なログ及び取得方法について紹介します。 本ドキュメントでは、ASA 9.12(4)10、ASDM 7.15(1)、AnyConnect 4.9.05043 (iOS)、4.9.04035(Android)のソフトウェアバージョンを利用して動作確認をしております。 端末側のログ iOS, Androidのバージョンによって多少差異があり...
ISEのバックアップが途中で止まってしまい取得できない場合があります。その場合、一度backupを止めて取得しなおしたいところですが、これまではAdmin CLI/GUI共にそのような操作はできませんでした。(CLIではCtrl+C, GUIではStopボタンで止まる場合はあります) ISE 2.4からは ise24a/admin# application configure ise Selection configuration option [1]Reset M&T Session Da...
はじめにアンインストール手順参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、AnyConnect 4.x 以降の Version を再インストールする手順について紹介します。 本ドキュメントは、MacOS Catalina、AnyConnect 4.9.04043 を用いて確認、作成しております。 アンインストール手順 1. MAC OS の Terminalで、root 権限で vpn_uninstall.sh スクリプトを実施します。※下記コマンドを実施した後、ステップ通りに進んでください。 ...
はじめに 本投稿はISE(Appliance/VM)でAdmin証明書更新(変更)時の再起動に関する注意事項を周知させていただく内容となります。 周知内容 Admin証明書更新時に、GUI画面上に「Enabling Admin role for this certificate will cause an application server restart on the selected node」というリマイドが表示されます。 GUIのリマイドで表記している通りAdmin証明書更新(...
はじめにコネクション数の確認(show コマンド)コネクション数の確認 (SNMP ポーリング)コネクション生成レートの確認方法現在のコネクションの TCPと UDP、ICMPの数の確認方法コネクションの多いIPアドレスの確認方法ケーススタディUDPフラッド攻撃を受けている場合の確認例参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、コネクション数の show コマンドやSNMPポーリングを用いた確認方法と、膨大なコネクションが発生時の問題IPアドレスの確認方法について紹介します。 本ドキュメントは...
Zone-Based Policy Firewall (ZBFW) 設定の、inspect type から cxsc を指定可能です。 cedge3(config)# policy-map type inspect test cedge3(config-pmap)# class type inspect test cedge3(config-pmap-c)# ? Possible completions: cxsc <--- THIS drop inspect pass ...
はじめにPolicy Based Routing (PBR)とはPBR設定前PBR設定後PBR設定・動作確認パケットフローよくある質問参考情報 はじめに ASAの Policy Based Routing (PBR) について、以下の簡易的な構成でのPBR設定例をもとに紹介します。本ドキュメントは、ASA バージョン 9.14(2)8を用いて確認しております。 Policy Based Routing (PBR)とは 従来のルーティングは、宛先 IP アドレスの ルーティングテーブル情...
ASAでcoldStart trapが送信されるタイミングは、reloadコマンドで再起動した時、または電源OFF/ONで起動した時となります。 例えば、下記の設定の場合、reloadコマンドで再起動した時、または電源OFF/ONで起動した時、以下のようなcoldStart trapが生成されます。 [設定例] ciscoasa(config)# snmp-server host inside 192.168.100.3 community ***** ciscoasa(config)# sn...
PPPoEを利用しているFTDにおいて,一部のWEB Server等にアクセスできない問題が発生する場合があります.確認できている事例として,FDMで管理されているFTDにおいてSRU, VDB, GeoDBといった各種アップデートファイルの取得に失敗する事例が報告されています. もしこのような問題が発生した場合,以下の方法で解決できる場合があります. FDMトップページより... 01: 詳細設定配下にある「設定の表示」をクリック02: 画面左側の「FlexConfigオブジェクト」をクリッ...
検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう
シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします
下記より関連するコンテンツにアクセスできます