Japan

シスコ コミュニティには、多くのユーザ様とシスコ社員も参加するディスカッションに加え、現場のエンジニア様に役立つ設定ガイドやトラブルシューティング方法、TAC エンジニアが対応してきた障害事例と解決方法が多数掲載されています。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください


その他の コミュニティライブ をチェックする

コミュニティー閲覧

ネットワークインフラストラクチャ

Cisco Digital Network Architecture(DNA)、ルーティング、スイッチング、ネットワーク管理など、ネットワークのあらゆる側面でピアやシスコと協力します。

4131 投稿

セキュリティ

セキュリティフォーラムを探索し、ファイアウォール、電子メールとWebセキュリティ、Identity Service Engine(ISE)、VPN、AnyConnectなどに関する専門知識を共有してく...

2463 投稿

コラボレーション

コンタクトセンター、IPテレフォニー、コラボレーションアプリケーション、テレプレゼンスなどのコラボレーション製品について、同僚やシスコと交流します。 Webex管理ボードは、Webexコミュニティカテ...

2953 投稿

データ センター

シスコのデータセンターテクノロジーを使用または検討しているITプロフェッショナルは、ピアやシスコとの会話に参加して、UCS、サーバーとストレージのネットワーキング、スイッチ、およびIntersight...

3103 投稿

ワイヤレス

セキュリティとネットワーク管理、LAN、屋内と屋外のアクセスポイントなど、ワイヤレステクノロジーのあらゆる側面でピアやシスコと接続します。

1175 投稿

サービスプロバイダ

次世代インターネット、MPLS、Voice over IP、およびビジュアルネットワーキングインデックスに関する情報を調べ、ピアやシスコとのディスカッションに参加してください。

1518 投稿

DevNet & プログラマビリティ

こちらは、シスコのテクノロジーやソリューションと連携するアプリケーション開発者向けのカテゴリーです

236 投稿

ライセンス

製品非固有のライセンス情報全般や ライセンス管理ポータル(LPRやSSM) の情報を主に掲載します。

204 投稿

Cisco Designed

2015年にリリースした日本の中小企業向けブランド「Cisco Start」が、2020年からグローバル展開の「Cisco Designed」ブランドに刷新されました

201 投稿

スモール ビジネス

SG100/300/500シリーズスイッチや、RVシリーズルータ、WAP100/300/500シリーズ アクセスポイントなど、シスコ スモールビジネス (SMB) 製品用のカテゴリーです。

167 投稿

Cisco.com 日本語サポート

「Cisco.com 日本語サポート」は Cisco.com ID やログインに関するカテゴリです。技術的なディスカッションを投稿される際は、テクノロジーに応じたカテゴリにご投稿下さい。

86 投稿

TAC Tips

こちらは、シスコ テクニカル サポート センター (TAC) に関する情報が掲載されています。

70 投稿

コミュニティコーナー

こちらは、コミュニティに関するテーマを投げかけて意見を交換し合う場です。結論を期待するか否かに関わらず、みなさんが気軽に気持ちよく参加できる場にしていきましょう。 技術的なトピックや質問は各テクノロジ...

252 投稿

Japan投稿一覧

[Q&A 集公開] 5/21 開催 Webex TAC Live シリーズ - Webex AI 解説

以下は 2025 年 5 月 21 日に開催した Webex TAC Live シリーズ - Webex AI 解説 の Q&A セッションでいただいた質問とその回答となります。多数のご質問誠にありがとうございました。なお、当日の資料や録画は以下より確認可能です。 プレゼンテーション資料  ウェビナー録画  イベント概要    質問 1.  Webex に組み込まれている AI のサービスや機能が無断で顧客データを取得・使用されることはないという理解で正しいでしょうか。はい、ご認識のとお...

Eri Mizuno 投稿者 Community Manager
  • 62 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

Firewall: ASA Failover,FTD HA の 'Negotiation' ステータスについて

ASA Failover機能,および FTD High Availability 機能の有効時における 'Negotiation' ステータスについて   このドキュメントは,ASA Failover,および FTD High Availability(FTD HA) 構成時における注意点となります. ASA の Failover 設定が 'Failover Off' 状態,および FTD の FTD HA の設定が 'Suspend' 状態において,ASA の 'failover' コマンド...

Daisuke Nagai 投稿者 Cisco Employee
  • 125 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

[録画公開] 5/21 開催 Webex TAC Live シリーズ - Webex AI 解説

イベント概要   プレゼンテーション資料    Q&A [セッション概要]本セッションでは、Webex と AI がどのように融合してサービスに利用されているのか、その概要と設定方法、トラブルシューティングについて解説します。日常的に Webex をご利用の方から、Webex の導入・管理・提案に携わる方を対象としています。

Eri Mizuno 投稿者 Community Manager
  • 97 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

Ask Me Anything - 5/21 Webex TAC Live フォローアップフォーラム

5/19(月)より質問受付開始!Ask Me Anything フォーラム 2025/5/19(月)~ 2025/6/10(火)このフォーラムは、5/21 (水)に開催のシスコ コミュニティライブ Webex TAC Live シリーズ - Webex AI 解説 のフォローアップイベントです。このウェビナーの内容についてのご質問は、開始日の 2025 年 5 月 19 日(月)より 2025 年 6 月 10 日(火)まで投稿いただけます。ご質問できる対象範囲については下記をご確認ください。 ...

Webex AMA Main Banner.png Reply.png Sato-san_trimmed-removebg-preview.png tamuto.jpg
Eri Mizuno 投稿者 Community Manager
  • 244 閲覧回数
  • 2 返信
  • 1 いいね!

シスコ コミュニティ ニュースレター 2025 年 5 月号

2025 年 5 月号シスコ コミュニティのイベント・キャンペーン情報やアワード表彰、メンバーの活動状況紹介、 ナレッジベース記事の掲載情報などを毎月配信しています。 このニュースレターの表示に問題がある場合は、こちら をクリックして Web ブラウザーで表示してください。 5 月の無料オンラインセミナー(Community Live)はこちら!    このセミナーはどなたでもご参加いただけます。       Webex TAC Live シリーズ - Webex AI 解説日時: 20...

2025 Newsletter Key Banner.png 0521 CL Sato-san Right Promo Banner .png EriMizuno_0-1743389568414.png 0604 CL Nakano-san Right Promo Banner .png
Eri Mizuno 投稿者 Community Manager
  • 74 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

XE SD-WAN: SIG Tracker 使用時の注意事項

はじめにSIG Tracker 使用時の注意事項 はじめに 本ドキュメントでは、XE SD-WAN ルータで SIG Tracker を使用する際の注意事項について記載いたします。   SIG Tracker 使用時の注意事項 SIG Tracker は 17.14 未満と 17.14 以降で実装が変わっております。17.14 未満の実装動作においての注意事項を以下に記載いたします。 17.14 未満の SIG Tracker においては DNS 解決のために DNS クエリを定期的に送...

エンドポイントのユーザ作成が The passphrase is commonly used で失敗する

2025 年 5 月 19 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 コラボレーションエンドポイントのユーザを作成する際、パスワードポリシーに沿っている文字列を設定したにも関わらずエラーメッセージ「The passphrase is commonly used」が表示されて失敗することがあります。 パスワードポリシーは、Settings > Configuration > UserManagement > PasswordPolicy から設定することができます。 原因 あ...

Users.png Users_CreateUser_Failed_ThePassphraseIsCommonlyUsed.png Settings_Configuration_UserManagement_PasswordPolicy.png
JapanTAC_CSC 投稿者 Level 8
  • 75 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Secure Access: Umbrella S3 Bucket Keys Rotation について

2025年5月15日より、Secure Access で使用される Umbrella S3 Bucket Key の定期的なローテーションが必須となりました。管理者の方は、90日ごとに Key のローテーションを実施していただく必要があります。詳細については、以下のサイトをご参照ください。 Verify Secure Access and Umbrella S3 Bucket Keys Rotation (Required Every 90 Days)  上記変更に伴い、よくあるご質問を以下に...

Ryuji Nozaka 投稿者 Cisco Employee
  • 103 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

解決済み! L2SWの冗長化構成について

初歩的な質問で申し訳ございません。現在、以下の構成変更を検討しています。 現構成:HUB(A) ~ HUB(B) 新構成:L2(A) ~ HUB(B)、L2(B) ~ HUB(B) ※ HUB(A)を撤去して 新規にL2SW2台(c9200想定)に更改 ※ L2SW間を接続、各L2SWからHUB(B)向けに1本ずつ線を出し、三角形の構成へ変更 (L2片系障害時は、もう1方へ迂回する構成)上記、構成へ変更する場合、三角形のループ構成が発生しますが、HUBがL2SWでは無いためSTPは実装できない...

anasui-nw 投稿者 Level 1
  • 210 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

XDR: Automation Remote が Disconnected になる問題で取得すべき情報 (version 2.4 まで)

はじめに複数の Remote VM で問題が発生している場合取得していただきたい情報     はじめに 本ドキュメントは、XDR Automation Remote のステータス表示が "Disconnected" となる事象が発生した場合に、Cisco TAC にサービスリクエストをオープンする際に取得していただきたい情報について説明します。 XDR Automation Remote バージョン 2.5 では内部実装が変更されており、kubectl コマンドのログが取得できません。    ...

image.png image.png
taknakam 投稿者 Cisco Employee
  • 147 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

authentication host-mode multi-hostを設定したスイッチポート配下にHUBを接続したときの認証動作ついて

初歩的な質問で申し訳ございません。現行のHUB~HUBの多段構成から、RADIUS認証実装にあたり新規L2(9200想定)~HUBの構成を検討しています。この新規L2をRADIUSクライアントとして動作させ、HUB向けのポートへauthentication host-mode multi-hostを有効化した場合の挙動ですがRADIUSサーバへ登録していない端末がHUBへ接続された場合、その端末からの通信のみを遮断する認識で合っていますでしょうか。※ RADIUSサーバへ登録している端末は、継続...

anasui-nw 投稿者 Level 1
  • 187 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

テクノロジー別ナレッジベース記事 TOP 20: 2025 年 2 月~2025 年 4 月

テクノロジー別 ナレッジベース記事ランキング! (TOP 20)ネットワークインフラストラクチャセキュリティコラボレーションワイヤレスデータセンターサービスプロバイダライセンス   テクノロジー別 ナレッジベース記事ランキング! (TOP 20) 前四半期(2025 年 2 月から 2025 年 4 月)において閲覧数の多かった、各テクノロジー別の上位 20 位の TKB(テクニカルナレッジベース記事)の一覧です。なお、前々四半期(2024 年 11 月から 2025 年 1 月)までのカテゴリ...

Eri Mizuno 投稿者 Community Manager
  • 150 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

解決済み! Catalyst 9800 IOS-XEのOSバージョン ダウングレードについて

Catalyst 9800-L を2台で冗長構成(HA-SSO)で使用しています。IOS版数は17.12.4 ES13 です。 Wi-Fi7に対応した最新型無線AP「CW9176」を管理下に組み込んで使用するため、IOS版数を17.15.3にアップグレードすることを予定しています。 アップグレードそのものはWeb GUIやCatalyst CenterのSWIM機能で何度も行っているので心配していませんが、怖いのは17.15に上げた後に無線LANの接続が不安定になるなどの支障が発生する事です。 ...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 204 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

C9166でAP Disconnect - Max packet retransmission reached for APが発生する

お世話になっております。C9166シリーズを利用していますが、DNAC上で頻繁に【AP Disconnect - Max packet retransmission reached for AP】が発生しており、原因が分かりません(数分間、無線LAN通信が停止します)全ての9166シリーズで発生しているわけではありません。 機種:CW9166I-Q(Ver:17.15.2.52)PoEインジェクター:AIR-PWRINJ6Wireless Controller:Catalyst9800-40(V...

Yuki T 投稿者 Spotlight
  • 613 閲覧回数
  • 10 返信
  • 0 いいね!

解決済み! AzureのVMでc8000vをデプロイする際のエラーについて

AzureのVM作成画面にて、以下のイメージを選択して確認画面へ進むと、検証エラーとなり作成ができません。こちらのイメージのどのプランを選択しても同様の結果となります。他の項目(マシンサイズや冗長性、ディスクの種類やサイズ)でも色々試しましたが変わりませんでした。イメージ:Cisco Catalyst 8000V Edge Software (PAYG)わかることがございましたらご助力いただけますと幸いです。エラー内容:---{"code":"MarketplacePurchaseEligibi...

KaitoO 投稿者 Level 1
  • 331 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

Control Hub に登録した Touch 10 のサポート終了日以降の使用について

Cisco Webex Touch 10(CS-TOUCH10) の EoS(End Of Support) がアナウンスされております。 Touch 10 のサポート終了 (Last Date of Support: HW) は 2026 年 2 月 28 日です。   下記ドキュメントに記載のとおり、サポート終了日以降のデバイスは Webex クラウドサービスから切断され、利用不可となります。 Control Hub - ビデオ会議端末のサポート終了に関するメッセージが表示される   Tou...

あなたのナレッジを共有する

専門分野の質問に答えて、さらにレベルアップを目指しましょう!


Community Live ウェビナー

Ask Me Anything フォーラムイベント

Community Live ウェビナー


日本語コミュニティのキャンペーンもチェック!

    トップエキスパート - 過去30日間
    トップソリューション