2020-11-19
05:03 PM
- 最終編集日:
2025-03-05
05:32 PM
、編集者:
Marina Yositoshi
(2020/3/2) ACI Howto は シスコラーニングネットワークサイトからシスココミュニティサイトに移行します。ブックマークなどは以下の URL へ変更してください。
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/4039933
ACI ドキュメントの購読、通知、ディスカッション投稿の方法などは以下のドキュメントをご参照ください。
Cisco NDFC How To を公開しました。
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/4040538
Cisco Nexus How To を公開しました。
※このACI How To "Community" サイトで公開させていただいている情報は、Cisco ACIに関わるナレッジを共有させて頂くことを目的としております。なるべく情報の正確性には努めてはおりますが、本Communityサイトで公開させて頂いている情報に基づいておこなわれた構成その他あらゆる設定に関してシスコとして一切の責任を持つことはできませんので、必ず公式なドキュメント、ガイド、データシートなどを参照下さいますようお願い致します。本サイトに掲載されている情報に不備がありましたら、コメント欄などでご連絡頂けますと幸いです。 → ACI Release Notes, Deployment Guide, Scalability Matrixなどの掲載URL |
ACI How To アンケート |
ACI How To をよりよいサイトにしていくため ACI How To に関するアンケートにぜひご協力ください。 |
★ ACI を1からセットアップしたいが情報がバラバラだと辛いので全体の手順を1から順に追いたい、という方向けに最適な、Step by Step な構成例をスクリーンショット付きで完全解説した "Setting Up a Cisco ACI Fabric: Initial Deployment Cookbook" ホワイトペーパーが公開されています。とても参考になりますのでぜひご参照下さい。英語ですが、基本的なACIの構成に必要となる範囲を網羅したとてもわかり易い資料です。
Setting Up a Cisco ACI Fabric: Initial Deployment Cookbook
★ ACI を一度さわってみたい、ACI の様々な機能を試してみたいという方向けに、シスコでは dCloud というクラウドデモ環境に豊富な ACI コンテンツを取り揃えています。どなたでもアクセスいただけますので詳細については以下をご参照ください。
Cisco ACI 製品対応の dCloud コンテンツ紹介
ACI 動画解説シリーズ(日本語版) | |
社員有志で運営しているYouTubeチャンネルで公開しています。 ACI以外の製品の情報発信もしていますのでぜひご覧ください。 |
1-1:ACIの構成要素と物理接続
|
ACI 基本設計関連
Multi-Pod関連
Multi−Site関連
※上記以外にも数多くのホワイトペーパーが公開されています。こちらよりご参照下さい。
ACIトラブルシューティング
★ ACI のトラブルシューティング方法を網羅した無償オンライン書籍 「Troubleshooting Cisco Application Centric Infrastructure Second Edition」とその日本語翻訳版が公開されました。
※Webexリソースの都合で一部Webex録画の公開が終了してしまっている場合があります。リンク先のファイルが参照できないなどありましたらご連絡下さい。
<第1シーズン> | ||
---|---|---|
2017/10/19 | 第1回 Cisco ACI - Design Pattern / L2 Network | |
2017/11/2 | 第2回 Cisco ACI - L3 Network | 資料 |
2017/11/16 | 第3回 Cisco ACI - Fabric Physical Design | 資料 |
2017/11/28 | 第4回 Cisco ACI - Policy Configuration / デザイン上の落とし穴 | 資料1 資料2 |
2017/12/14 | 第5回 Cisco ACI - Contract / BD / EPG Deep Dive | 資料 |
2018/1/24 | 第6回 Cisco ACI - Endpoint Learning / 第1シーズンまとめ | 資料1 資料2 |
<第2シーズン> | ||
---|---|---|
2018/4/12 | 第1回 基礎編(1) - ACI Best Practice 要点まとめ | 資料 |
2018/4/26 | 第2回 応用編(1) - ACI L3out Deep Dive | 資料 |
2018/5/10 | 第3回 基礎編(2) - ACI BOM作成のためのポイント(機器選定・ライセンス・その他) | 資料 |
2018/6/7 | 第4回 応用編(2) - ACIの運用管理(アカウント・構成情報・バージョン・監視) | 資料 |
2018/6/21 | 第5回 基礎編(3) - ACI設計で良くある相談と構成例のご紹介 | 資料 |
2018/7/5 | 第6回 応用編(3) - ACI L4-L7 Deep Dive | 資料 |
<第3シーズン> | ||
---|---|---|
2018/11/22 | 第1回 Cisco Network Assurance Engine (NAE) 概要とユースケース | 資料 |
2018/12/6 | 第2回 Contract 要点ポイントまとめ | 資料 |
2018/12/20 | 第3回 Tetration 概要とユースケース | 資料 |
2019/1/17 | 第4回 ACI内部通信パターンとEndpoint学習 要点ポイントまとめ | 資料 |
2019/1/31 | 第5回 ACI Anywhere (1) Multi-Pod / vPod / Remote Leaf デザイン | 資料 Webex録画 |
2019/2/14 | 第6回 ACI Anywhere (2) Multi-Site デザイン | 資料 Webex録画 |
2019/2/28 | 第7回 L3out 要点ポイントまとめ | 資料 Webex録画 |
<第4シーズン> | ||
---|---|---|
2020/4/9 |
第1回 ACI Endpoint Learning Deep Dive (1) |
|
2020/4/16 |
第2回 ACI Endpoint Learning Deep Dive (2) ※4/9のつづき |
資料 Webex録画 |
2020/4/23 | 第3回 ACI Forwarding Behavior Deep Dive |
資料 |
2020/5/14 | 第4回 ACI L3out Deep Dive (1) | Webex録画 |
2020/5/21 | 第5回 ACI L3out Deep Dive (2) ※5/14のつづき | 資料 Webex録画 |
2020/5/28 | 第6回 Service Engine (CASE) と Network Insights (NIA/NIR) | 資料 Webex録画 |
Service Engine / Nexus Dashboard | Day-2 Operation Tools : Network Insights, Network Assurance Engine |
---|---|
Service Engine 初期セットアップ (Fabric Internal Mode) ※〜1.1.2までサポート |
NAE: Troubleshooting に必要な情報 |
Services Engine の基本トラブルシューティング (Fabric Internal Mode) |
|
Fabric Internal Mode で構成された Service Engine 構成情報の削除方法 | |
Service Engine Web UI を通じた Service Engine 自身のアップグレード手順 | |
Service Engine に展開した App のアップグレード方法 | |
Nexus Dashboard 2.0 初期セットアップ (ハードウェアアプライアンス) |
ご担当者様
いつもわかりやすく情報をまとめていただき、ありがとうございます。
ACI デザインシリーズ資料 に記載の Webex録画 がすべて観れない状態になっています。
可能であれば、再度Webex録画をアップしていただけますでしょうか。
@GonDad04010 様
お知らせいただきありがとうございます。
データが残っていたものは復旧しましたので、現在ご覧いただける状態になっております。
しかし既にデータが消えているものも多数あり、すべてを復旧することはできませんでした。大変申し訳ございません。。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
公開していただいた動画で学習させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう
シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします
下記より関連するコンテンツにアクセスできます